柴犬さんはアレルギーが多いと聞きます。
実際、うちも娘犬の燐五は油断するとすぐに外耳炎を発症し、カイカイになってかわいそうです。
普段は常備薬でなんとか対処しているのですが、たまにそれでは抑えられないほどひどくなることがあります。
先日も、カイカイしだしたかと思うと、その手(足)を止められないくらい激しくなったので病院に連れていくことにしました。
診てもらっていると、耳の他のところの皮膚も少し赤くなっているところがあり、アレルギー気味だねって言われました。
今は必要ないけれど、、、
最近こんなものを見かけました。
なんと昆虫フードだそうです。
お散歩中や家の中でも、虫の死骸、とくに干しミミズを見つけると「スリ~」って体に擦り付けることがあります。
たまに、いやけっこう頻繁にパクっと言っちゃうことも、、
その昆虫のフードなら食いつきもバツグンかもしれません笑

ミミズを首元に擦り付けるウットリ顔
うちの燐五はまだフードでのアレルギーは気にするほどではなさそうですが、フードなどのアレルギーはその原因が一定数に達すると発症するんだそう。
いつか肉も魚も穀物もダメってなった時のために、備忘録です。
コメントを残す