【猫の膀胱炎】なかなか手ごわかった:診察3回目
うちの猫が膀胱炎になっちゃいまして 2回目の診察から5日、薬は飲ませていますがあまりよくなる気配がありません。…
うちの猫が膀胱炎になっちゃいまして 2回目の診察から5日、薬は飲ませていますがあまりよくなる気配がありません。…
猫は膀胱炎になりやすいと聞いていたけど どこか他人事のように思っていました でもなるときはなるもんですね なん…
猫のストレス解消といえば上下運動。 キャットタワーは猫飼いさんの必須アイテムですね。 分かってはいたものの、つ…
緑内障のわんこ、にゃんこの飼い主のみなさん、こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 犬が緑内障になると多く…
こちらのブログを始めてから、ワンコの緑内障や白内障、また眼球摘出など、目の病気の事で情報をお求めの飼い主様に訪…
猫トイレ。 今は砂の種類もトイレのタイプも色々とあり、匂いや処理のしやすさ、猫ちゃんの好みなどに合わせて選ぶ必…
最近の日本は天候が不安定で、地震や台風、ゲリラ豪雨など、いろんな災害が心配ですね。災害に備えてキチンと準備して…
ちゃこは一人で産室におこもり出来るようになってきました。 この子猫たちがあと2週間もすれば歩き出して、わちゃわ…
茶虎のちゃこさん 実は妊娠しとりまして 昨晩無事出産しました。 茶虎の子×2匹 三毛の子×3匹 合計5匹 今の…
これが冬毛のとき。 たぶん燐五(りんご)は毛が多い方で、一五よりモフモフしてます。このモフ具合は我が犬ながらカ…